理念
済生会創設の精神のもとに、児童を取り巻く社会情勢の変化に柔軟に対応し、
子どもが大人に守られ、大切にされ、安心して生活できる開かれた安全な養育環境を整え、
入所児童の生命(いのち)と人権を守り、健やかな成長を支援する。
※済生会創設の精神 ・・・
訴えるすべすら持たない困窮者の生(いのち)を済(すく)うという主旨です。
私たちは、生後間もない新生児および乳幼児を守り、健やかな成長を保障していく決意です。
私たちは、生後間もない新生児および乳幼児を守り、健やかな成長を保障していく決意です。
運営方針
素直で、明るく、優しい、健康な子の育成

- 子どもの個性を尊重し、その人権を守り、最善の利益を追求します。
- 子どもの発達段階に応じた生活習慣等の確立を支援します。
- 子どもとの愛着関係を育み、豊かな感性を育てます。
- 子どもの気持ちをくみ取り、また意見を聞きながら自立を支援します。
- 子どもの成長を喜び、再出発(家族再統合、里親養育等)を支援します。
- 職員は、子どもとの関係性を常に重視し、向上心、探求心を持ち、 柔軟に子どもたちを支援します。
職員の使命
自己研鑽
子どもの健全な発育・発達を保証できる安全な養育環境を構築するために必要な価値観・知識・技術の修得に努める。
入所児支援
子どもの生命と人権を守り、安心して日々心健やかに成長するよう支援する。
地域・在宅支援
乳児院の責務を深く認識し、また社会からの要請に応え、広く子育てを支援する。
綱領遵守
乳児院の組織の一員として「乳児院倫理綱領」を遵守し、常に処遇の向上に努める。