現在沢山の皆様にボランティアに来ていただいております。ありがとうございます。
今後も以下内容でボランティアを募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
問い合わせ先:022-351-5215(担当:西方)
ボランティア要綱 抱っこボランティア・保育補助の募集(HP投稿用)現在沢山の皆様にボランティアに来ていただいております。ありがとうございます。
今後も以下内容でボランティアを募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
問い合わせ先:022-351-5215(担当:西方)
ボランティア要綱 抱っこボランティア・保育補助の募集(HP投稿用)お子さんたちと遊びながら、子育てしていく中での不安や悩み事等、話してみませんか?🐻
当院では今年度より相談支援も行っております。
是非お気軽にお電話でのご予約お待ちしております。
詳しい日程はホームページ内イベントカレンダーをご覧ください。
問い合わせ先→(022-351-5215)担当:西方
地域支援事業今年度4月から産後ケア事業を実施しています。
引き続き下半期も実施しておりますので、お気軽にお電話にてご相談ください。
対応日についてはホームページ内イベントカレンダーをご覧ください。
問い合わせ先→(TEL:022-351-5215)
栄養士だより2号を掲載いたします。
今回は食事についての悩みに焦点をあて、乳児院で働く栄養士さんや保育士さんに質問を行い、回答していただいた内容を2ページにまとめてみました。
少しでも、食事に対して悩んでいる・不安があるご家族の皆様のお役に立てれば幸いです。
栄養士たよりについて先日ボランティア募集の投稿をさせていただいたところ、
おかげさまで抱っこボランティア・保育補助に多くの方にご応募いただき、
早速子どもたちの抱っこや遊びの援助に入っていただいております。
つきましては、勝手ながら一度
抱っこボランティア・保育補助の募集を停止させていただきます。
抱っこボランティア・保育補助以外のボランティアは引き続き募集しておりますので、
ご助力いただける方がいらっしゃいましたら下記ページを確認の上ご連絡をお待ちしております。
ボランティア要綱 抱っこボランティア・保育補助の募集(HP投稿用)